top of page

令和7年度 政務活動

令和8年度政府予算編成及び施策の策定に関する要望及び意見交換会

 去る4月7日開催の本会理事会において、「令和8年度政府予算編成及び施策の策定に関する要望」について、協議・検討を行い、別紙のとおり決定しました。

 また8月21日、全国町村会館にて開催いたしました「令和8年度政府予算編成及び施策の策定に関する要望及び意見交換会」を行い、県関係国会議員に要望を行いました。

 要望先・要望内容等については、次のとおりです。

【日 時】令和7年8月21日(木)18:00~
【場 所】全国町村会館2階

【要 望 先】

 衆議院議員|石田真敏、山本大地、浮島智子
 参議院議員|鶴保庸介、司隆史

令和7年度町村長研修会

去る令和7年8月21日、全国町村会館において、本会主催の「町村長研修会」を開催しました。

研修会のメニューについては、次のとおりです。

時 間 | 事 項

15:00|開 会

15:00~15:05|会長あいさつ

15:05~15:35|

講 演『 国民保護のための避難行動の周知促進のお願い 』
講 師 消防庁国民保護・防災部 国民保護室 室長 三浦 宏 氏

15:35~15:50|休 憩

15:50~17:20|

講 演『 政局展望 』
講 師 後藤 謙次 氏

令和8年度県予算編成及び施策の策定に関する要望

 去る7月28日開催の本会理事会において、「令和8年度県予算編成及び施策の策定に関する要望」について、協議・検討し、別紙のとおり決定し、この実現に向けて関係者に要望活動を行いました。

 要望先・要望内容等については、次のとおりです。

日   時:令和7年7月28日(月)

要 望 先:宮﨑県知事、友井副知事、北廣知事室長、山本総務部長、赤坂地域振興部長、和久里市町村課長

要 望 者:岡本会長、日裏副会長、堀副会長、平野理事、上山理事、籔内理事、奥田理事、田嶋理事、小川監事、中山監事、大屋監事

和歌山県町村会定期総会

 去る令和7年5月26日、ホテルアバローム紀の国において「第110回和歌山県町村会定期総会」を開催し、多年にわたり、町村行政の推進に寄与され、地方自治の振興発展に功労のあった方々の自治功労者表彰を行い、また、「決議」を採択し、県に対し、要望を行いました。

 また、任期満了に伴う正副会長の選任につきましては、会長に岡本章九度山町長、副会長に日裏勝己印南町長と堀順一郎那智勝浦町長が選任されました。

 大会次第、決議については、次のとおりです。

日 時  |  令和7年5月26日(月)11:00~

場 所  |  ホテルアバローム紀の国 2階 鳳凰の間

次 第  

1 開 会

2 会長あいさつ

3 自治功労者表彰(受賞者60名)

4 来賓祝辞

5 被表彰者代表謝辞

6 議事

  (1)会務及び予算・決算報告

  (2)決議

  (3)正副会長の選任

7 閉 会

しずくちゃん

和歌山県町村会

〒640-8263 

和歌山市茶屋ノ丁2番1 

和歌山県自治会館5階

TEL:073-431-0131

FAX:073-428-1275

Copyright(C)2007 All rightreserved.produced by 和歌山県町村会

おーじくん
  • Instagram
bottom of page